世界的なマルチ商法企業であるAmwayと、エッセンシャルオイルの会社doTERRAのビジネスモデルについて解説していきます。
どちらの企業もネットワークビジネスを展開しており、独自の製品を販売して成功を収めています。
ただ、ネットワークビジネスの収入を、生活の柱として考えるのは難しそう…。
報酬プランが複雑であり、どうしても新規会員を勧誘しないと収入には繋がらない。
しかし、愛用者は多くいるのも事実。
どちらの会社の製品も素晴らしく、体のことや環境のことを考えられた質の高い物。
会社の歴史に差はあれど、会社の収支や成長性は目を見張るものがあります。

じゃあなぜネガティブな印象がつくの?
ネットワークビジネスでは起こり得やすい罠がそこにはあり、
積極的すぎる勧誘や、
打ち込み過ぎた結果、自分や家族の時間を犠牲にする。
そういったものが悪いイメージを植え付けているんでしょうね。
ひとまず、それぞれの会社について解説していきます!
※尚、筆者はAmwayとdoTERRAを愛用していますが、ビジネスとしてはdoTERRAを気に入っています。
doTERRAに偏った記事になっていることをご了承ください。
結局どちらがビジネスとして始めやすいの?
製品を気に入った方!
と言えば早いのですが、
実際のところ、doTERRAはまだ将来的に稼げる可能性が高いのかと思います。
Amwayは成熟企業として、既に始めている方も多く、新規ユーザー獲得に苦労するかも。
また、長く続けているユーザーが稼ぎやすい形になりつつあります。
対してdoTERRAは2008年からと歴史は新しく、今現在も会員が増え続けている市場にいます。
新しく、会員が増え続けているという点から、doTERRAはまだ可能性を残していると判断できますね。
加えて、ボーナスプラン以外にも、doTERRAは会員価格での購入で30%OFFと30%のポイント還元(合計60%相当OFF!?)と、
一定PV購入でプレゼントがもらえたりと、製品を楽しむだけのユーザーもお得がいっぱい。



会員への還元が大きすぎて、
会社の儲けって大丈夫なの?って心配するくらい(笑)
大丈夫らしいですけどね!
最初に:マルチ商法とは?
マルチ商法…
なんだか詐欺のようなイメージを持たれている方が多いんではないでしょうか。
主に詐欺として扱われているものは、ねずみ講と言われ、
売買する商品がなく、金銭だけでのやり取りになり、最終的に末端になった人が損をする、犯罪行為です。
それに対してマルチ商法とは、商品を売買することによる利益を、その会社ごとに設定されたボーナスプランを通して収益を得られる、合法的な商法です。



前提として、マルチ商法は合法なので覚えておいてね!



中には詐欺のようなものもあるけど、
今回比較する会社はそれには当たらないので安心してください!
AmwayとdoTERRAのグローバルな展開とビジネスモデル
Amwayのビジネスモデルとそのブランドとは?
Amway(アムウェイ)は、1959年にアメリカで創業されたマルチ商法企業です。
製品ラインアップは、健康食品や美容用品、家庭用品など幅広く、
現在では世界中で多様な市場ニーズに対応するため、多数のブランドを展開しています。
Amwayのビジネスモデルは、個人がABO(アムウェイビジネスオーナー)として加盟し、
製品の販売や新規会員の勧誘を行う形態をとっています。
ABOは、自分自身で製品を販売することで利益を上げるとともに、
自分が勧誘した会員の売上からも報酬を得ることができます。
これにより、ABOは自分のネットワークを拡大し、収入を増やすことが可能です。



調味料を使ってるけど、
添加物も少ないし、味も美味しくて
安心して愛用してるよ。
doTERRAのビジネスモデル
doTERRA(ドテラ)は、2008年にアメリカで創業された
エッセンシャルオイルを中心とした製品を扱う会社です。
高品質のエッセンシャルオイルや関連商品(アロマテラピー、スキンケア、サプリメントなど)を提供しています。
製品ラインは、自然療法やオーガニックなライフスタイルをサポートするものが中心で、
アメリカや日本を始め、世界中で愛されています。
収益の一部は発展途上国の支援に使用し、
生産者・消費者共々利点が大きく、サスティナビリティや環境に配慮した製品づくりも特徴のひとつ。
doTERRAもまた、マルチ商法の形態でビジネスを展開しています。
個人がウェルネスアドボケートとして加盟し、製品の販売や新規会員の勧誘を行います。
ウェルネスアドボケートは、自分から広がった会員の購入したポイント(PV)数により、報酬プランのランクがかわり、会社から報酬を受け取ることができます。



エッセンシャルオイルは、植物それぞれの力をかりられるから、
家族のために必須なアイテムとして使ってるよ。
これも植物100%で、体にも地球環境にも配慮されてるから、
愛用しているよ。



会員への還元も凄く多いよね。
30%のポイントが還元されたり、
プレゼントでオイルもらえたり、
報酬プランも良心的なイメージ。
会社の成長性は?
Amwayの成長性
Amwayは様々な分野で良質な製品を売り出しており、
ユーザーのニーズに応えた経営が出来ています。
収支は毎年安定したものがありますが、製品の豊富さを活かし、
その時々で力が入る開発部門も違うようです。
doTERRAの成長性
doTERRAは高品質なエッセンシャルオイルを、仲介業者を持たない独自の経営手法で、
手元に届きやすい価格で販売しています。
創立は2008年からですが、その成長率は25%以上!
アメリカを代表する大手企業GAFAにも匹敵する成長率を毎年達成しています。
ネットワークビジネスは報酬を稼ぎづらい?



どのネットワークビジネスも、
“誰でもスキルなしで始められて”、
“どんな人でも等しく稼ぐチャンスがある”。
なんて言われてるけど、実際は難しいんですよね。



どちらも会員登録して製品は愛用してるけど、
Amwayはビジネスとして頑張るのは難しいって知人も言ってたよ。
もちろんdoTERRAも頑張らないと難しいけどね。
ネットワークビジネスが稼ぎづらい理由としては以下のものがあります。
- 製品の競争力
- 品質面では非常に高い評価を受けていても、価格面では一部の製品が他の類似する製品よりも高価になることがある。価格面での競争力が低下しやすい。
- 報酬プランの複雑さ
- ネットワークビジネスを扱っている会社ごとに報酬プランがあり、それぞれを理解して取り組まないと効果が薄まる可能性がある。
- 新規会員やチーム作りの難しさ
- 稼げない理由で多く聞かれるもの。
- 高品質な製品であるが、マルチ商法に対しての警戒心や、価格面でも踏み込みづらく、新規会員に繋げていくことが難しく、心が折れる人が多い。
- 業界の評判
- ネットワーク・企業・ビジネス業界全体に対する懐疑的な意見や否定的なイメージがある。
これらの理由から、ネットワークビジネスで報酬を得られる人はごく少数。
ただし、努力や継続、スキルの向上によって、成功することは十分に可能。
経験や状況によって、報酬獲得の難易度は異なります。



継続は力なり…。



良いものを勧めたい!って気持ちで、
身近な人に伝えたいけど、
どうしても警戒心があるよね。




ネットワークビジネスを成功させるのは非常に難しい?
新規会員の勧誘を積極的に進め、自分からの繋がりを広げていくことが、AmwayやdoTERRAでのネットワークビジネスを成功させることが重要であると、前途したことから考え至ります。
しかし、成功している人は極少数なのが実際のところ。
SNSを駆使したり、友人や知人に連絡を取ったり、実はとても忙しい。
本業がある人や子育て中の人なら尚のこと忙しく、ネットワークビジネスを始めるためには何かの時間を削らなくてはならない。



家族の時間を削ってまで…。



周りからどう見られてるんやろ…。
そうやって心が折れていくんですよね。
それでも…



今頑張れば副業として成り立つようになる!
そうすれば生活も楽になる!
そんな考えが実現する可能性を捨てるのももったいない。
そう思えるのであれば、頑張ってみるのもいいかもしれませんね。
ネットワークビジネスで心が折れないために
Amwayの製品も、doTERRAの製品も、とても品質がよく愛用しています。
愛用者のほとんどが、会社の考えや製品に魅力を感じており、
それを出来るだけ多くの人に伝えたい。
その気持ちが何より大事かと思います。
ただ…



ネットワークビジネスで成功するために、
新規会員を増やしたい!
そのための手段は問わない!
鼻息荒く頑張った結果、人が離れて行ってしまう。
そうするとより強引に勧誘を始める。
そしてまた人が離れていく…。
そんな時は初心に戻って、
なぜその製品を始めたのか、そして人に勧めたくなったのかを思い出してもいいかもしれませんね。
最後に|AmwayやdoTERRAを始めたあなたへ
- 添加物の怖さに気付いたあなた。
- 水道水の怖さと浄水器の快適さに気付いたあなた。
- 石油製品から植物製品に置き換えたいあなた。
- 体への負担を考えて薬剤を避けたいあなた。
- などなど…。
自分や家族の体のために愛用し続けて、それに共感してくれる人に勧める。
自分たちが気に入ったものだから続けられ、新規会員は二の次。
そんな気持ちも大事なことだと思います。


コメント