男がアロマ使ったっていいじゃない!僕の日常に香りを取り入れた理由

スポンサーリンク
目次

はじめに

「アロマって、女性が楽しむものでしょ?」
正直、昔の僕はそう思ってました。

でも今では、毎日の生活にアロマが欠かせない存在になっています。
香りがあるだけで、気持ちが切り替わったり、体がラクになったり、いいことづくしなんですよね。

今回は、そんな僕のリアルな体験談をお話しします!

きっかけは、妻と息子のお手当てから

そもそも僕がアロマに触れたきっかけは、妻と息子。
妻が「できるだけ薬を使わずにケアしたい」っていう思いから、doTERRAのオイルを使い始めたんです。

最初は、正直「本当に効くの?」って思ってました。
でも、困ったときに妻に相談してみると、

「これ使ってみたら?」
って、さりげなくオイルを渡される。

で、使ってみたら——
あれ?思ったより効果あるかも?って気づき始めたんですよね。

気づけばアロマが手放せなくなった理由

例えば、こんなことがありました。

  • 風邪っぽいな…と思ったとき、オンガードソフトジェルを飲んで乗り切れた
  • 仕事で肩こり・頭痛がひどかった時、ディープブルーを塗ったらスーッとラクに
  • 息子が鼻血を出したとき、レモンオイルを塗ったらすぐ止まった!

こういう小さな体験が積み重なって、
気づいたら、「あ、これ、ちゃんと効いてるんだな」って思うようになってました。

今、僕がやっているアロマのある生活

今では、1日のいろんなシーンでアロマが大活躍してます。

🌞
仕事前に、フランキンセンスを頭頂部に1滴。
不思議と体幹が整う感じがして、今日も頑張ろう!ってスイッチが入ります。

🚗 車の中
移動中は、ペパーミントか「森の音」をディフューズ。
眠気もリフレッシュできるし、気分もスッキリ!

🏐 バレーボールの後
汗でぐっしょりのウェアは、オンガード洗剤+レモングラスで洗濯。
嫌なニオイが残らないから、すごく助かってます。

🌙
ディープブルーで疲れた筋肉をケアして、
セレニティを足裏や首に塗って、リラックスしながら就寝。

1日を締めくくるこの香りタイムが、最高に癒されるんですよね。

「いい匂いするね!」って言われる幸せ

実は、アロマを使い始めてから、周りの反応も変わりました。

職場で「めっちゃいい匂いしますね!」って言われたり、
事務所でディフューズしてたら、花粉症で苦しんでた同僚の呼吸がラクになったり。

疲れてぐったりしてた同僚に、森の音タッチを使ったら、
「めっちゃ癒された!」って、笑顔で次の現場に向かってくれたんですよね。

こういう瞬間に、「やってよかったな」って心から思います。

男にこそアロマをおすすめしたい理由

男だって、ストレスも疲れも抱えてる。
だからこそ、アロマみたいな”自分を整える手段”をもっと使っていいと思うんです。

しかも、オイル1本あれば、
リフレッシュも、リラックスも、体のケアも、ぜんぶできる。

めちゃくちゃコスパいいし、何よりカッコいいと思うんですよね。
「自分を大事にしてる男」って。

まとめ:男がアロマを使ったって、いいじゃない!

最初は半信半疑だった僕も、今では毎日アロマと生きてます。

もし「ちょっと気になるけど、なんか恥ずかしいな…」って思ってるなら、
とりあえず1本、好きな香りを取り入れてみてください。

きっと、世界がちょっと変わりますよ。

僕のおすすめはこのあたり👇

  • フランキンセンス(オールマイティな万能オイル)
  • ペパーミント(リフレッシュにはこれ!)
  • セレニティ(夜に超おすすめのリラックスブレンド)

自分のために、家族のために、
今日から香りのある毎日、始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次